汚いことばづかいを減らせないか #211
kuboaki
started this conversation in
要望・アイデア・不具合
Replies: 2 comments
-
@kuboaki 誹謗中傷や読み手にわかりやすい記事を書くことは、ガイドラインにて規定しておりますが 「XXコード」などは、線引きが難しいことと、運営が個人の作成した記事に介入しすぎることは、
ミュート機能がありますので、こちらをご活用いただけると幸いです。 Facebookなどへのレコメンドや、人気記事紹介のメールについても、どこまで介入するのかが難しく 現時点では、ご要望に応えられず申し訳ありませんが、ご理解いただけますと幸いです。 |
Beta Was this translation helpful? Give feedback.
0 replies
-
サポート担当者様、
ご回答ありがとうございます。
運営側の事情や対応には難しさがあることは理解できます。
問題の認識を共有できたことで、いったんの納得を得ました。
引き続き、コミュニティの健全な維持、発展にご尽力いただけますよう、お願い申し上げます。
当方も、記載内容に配慮を継続したいと思います。
…-- kuboaki
2022年5月2日(月) 15:35 tanaka asami ***@***.***>:
@kuboaki <https://github.com/kuboaki>
ご意見をいただきありがとうございます🙏
誹謗中傷や読み手にわかりやすい記事を書くことは、ガイドラインにて規定しておりますが
基準が難しく、最終的にはユーザーさまに判断を委ねております🙏
https://help.qiita.com/ja/articles/qiita-community-guideline
「XXコード」などは、線引きが難しいことと、運営が個人の作成した記事に介入しすぎることは、
ユーザーのみなさまも好ましく感じられないと考えるため、現運用となっています🙏💦
好ましくない記事をフィードから除外する方法は提供できないものでしょうか。
ミュート機能がありますので、こちらをご活用いただけると幸いです。
https://help.qiita.com/ja/articles/qiita-mute
Facebookなどへのレコメンドや、人気記事紹介のメールについても、どこまで介入するのかが難しく
恣意的に選ばず、機械的に選別しております🙏
現時点では、ご要望に応えられず申し訳ありませんが、ご理解いただけますと幸いです。
また、もし投稿がコミュニティガイドラインなどに違反してましたら、お手数ですが通報をしていただけると幸いです🙇
—
Reply to this email directly, view it on GitHub
<#211 (comment)>,
or unsubscribe
<https://github.com/notifications/unsubscribe-auth/AAATC62M5ZHQYEKNIYYAM5LVH5ZRXANCNFSM5USIACZQ>
.
You are receiving this because you were mentioned.Message ID:
***@***.***
.com>
|
Beta Was this translation helpful? Give feedback.
0 replies
Sign up for free
to join this conversation on GitHub.
Already have an account?
Sign in to comment
Uh oh!
There was an error while loading. Please reload this page.
-
投稿の中には、口にするのがはばかられることばを使ったり、煽るような言い回しをしていたり、内容が把握できないタイトルを使っているものがあります。
これに関連して、Facebookなどへのレコメンドや、人気記事紹介のメールでも、これらが選ばれていることも気になっています。この場合、投稿者ではなく運営側が上記のことは気にしていないのかと感じます。
また、こちらの都合によらず、タイムラインや受信リストの中で目についてしまいます。
どんなものが該当するのかについて、きちんとした基準を設けるのは難しいのかもしれません。
ですが、ある程度でも、記事のタイトル、本文、外部へのフィードなどで、こういったことを抑制できないものでしょうか。あるいは、好ましくない記事をフィードから除外する方法は提供できないものでしょうか。
誤解しないでいただきたいのは、昨今話題になっている差別に通じる用語の排斥とは別の問題ということです。
もちろん、大多数の記事はそういった問題はなく、たいへんありがたい存在です。
Beta Was this translation helpful? Give feedback.
All reactions