記事の下の方を見ていると「編集する」ボタンが押せない【限定共有記事】 #217
Replies: 6 comments 1 reply
-
本Discussionとは逸れてしまいますが ・全体に公開する と、メニュー名の統一感がなく、脳が一瞬思考停止します。 ≪体言止め≫ ≪動詞形≫ |
Beta Was this translation helpful? Give feedback.
-
@stk2k 我々でも確認してみたところ、通常の投稿では再現できなかったのですが、
こちらもありがとうございます。今後の改修の際に、検討させていただきます🙏 |
Beta Was this translation helpful? Give feedback.
-
限定記事だけの現象ですね・・・失礼いたしました。 通常の投稿の場合、LGTMとストックボタンがある分、メニューが上に行かないので結果的に「編集」ボタンが隠れない状況のようです。
重要度は低いですが、お願いいたします。 |
Beta Was this translation helpful? Give feedback.
-
@stk2k 大変遅くなりましたが、限定共有記事でボタンが押せない不具合を修正しました! |
Beta Was this translation helpful? Give feedback.
-
@kyntk 修正ありがとうございます。問題が修正されていることを確認しました。使い勝手がさらにUPしました! |
Beta Was this translation helpful? Give feedback.
-
@stk2k
|
Beta Was this translation helpful? Give feedback.
Uh oh!
There was an error while loading. Please reload this page.
-
自分が投稿した記事を修正したいとします。
1)記事の一番先頭が見えている状態
→…ボタンを押す→「編集する」メニューが表示される→編集開始
2)記事の中ほどまでスクロールした状態
→…ボタンを押す→「編集する」メニューがブラウザの上部からはみ出てしまい押せない
→上までスクロールする→1)へ
となり、地味にストレスを感じます・・・
そもそも自分の記事は投稿後、
・誤字などを見つけて修正したい→編集ボタンを探す
・ヤバい表現があって非公開に戻したい→非公開ボタンを探す
・投稿したが恥ずかしくなったので消したい→削除ボタンを探す
といういずれかの動機だと思いますので、「…」というアクションを1つ挟むのではなくダイレクトに上記3つのボタンが欲しいところではあります。。。
あるいは、「…」はあってもいいのですがせめてフローティングにしていつでも押せるようにしていただければ編集がはかどるのではないでしょうか。
参考:「編集する」リンクが見切れている
Beta Was this translation helpful? Give feedback.
All reactions