外部サーバーの画像を指定した場合、camo.qiitausercontent.comの画像キャッシュ生成に失敗する #233
MasatoMakino
started this conversation in
要望・アイデア・不具合
Replies: 3 comments
-
@MasatoMakino ご報告いただきありがとうございます。 調査いたします! |
Beta Was this translation helpful? Give feedback.
0 replies
-
@MasatoMakino 画像のプロキシをしているサーバーでエラーが発生していたため、修正いたしました。 現在は見れるようになっているはずなので、ご確認お願いします! |
Beta Was this translation helpful? Give feedback.
0 replies
-
従来通り、外部サーバーへの画像指定が可能になったことを確認いたしました。 記事 https://qiita.com/masato_makino/items/dcc2ba13d28a5a6abab1 の 最新リビジョン で外部サーバー画像が正常に取得できています。 ご対応いただき誠にありがとうございます。 |
Beta Was this translation helpful? Give feedback.
0 replies
Sign up for free
to join this conversation on GitHub.
Already have an account?
Sign in to comment
Uh oh!
There was an error while loading. Please reload this page.
-
発生する症状
Qiitaの記事を投稿 / 編集する際、画像リンク記法のリンク先に https://qiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com 以外の外部サーバーを指定すると、camo.qiitausercontent.comサーバーがNot Foundを返します。
発生する記事とリビジョン
以下の記事を更新する際に、上記の症状が発生しました。
https://qiita.com/masato_makino/items/dcc2ba13d28a5a6abab1
2021年10月10日 14時25分 (JST)のリビジョンでは問題は発生せず、
2022年05月28日 10時26分 (JST)のリビジョンの更新を開始した際に、Webブラウザ上のマークダウンエディタで画像が表示されなくなりました。
確認した事項
camo.qiitausercontent.comサーバーは、外部サーバーの画像を指定した場合でもユニークなURLを発行しているようです。
例えば上記の記事の場合、
https://gam0022.net/images/posts/2018-12-24-vscode-glslsandbox/traveler2-win.png
への画像リンクを記述した場合
https://camo.qiitausercontent.com/6b28db9a72ea1e920c237e238c2d21efa8132e4f/68747470733a2f2f67616d303032322e6e65742f696d616765732f706f7374732f323031382d31322d32342d7673636f64652d676c736c73616e64626f782f74726176656c6572322d77696e2e706e673f6c6566
というユニークなURLが生成されていました。
しかしこのURLにアクセスしても、Not Foundというレスポンスが返ってきます。
影響範囲
過去記事を再編集する場合、 https://qiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com 以外にアップロードした画像すべてが影響を受けます。過去記事を更新しない限りこの問題の影響は受けません。
この問題は画像キャッシュサーバーの仕様なのでしょうか?
Beta Was this translation helpful? Give feedback.
All reactions