Organizationページのホームに「About」が表示されていたほうがいいのでは? #432
munierujp
started this conversation in
要望・アイデア・不具合
Replies: 1 comment
-
@munierujp ご意見ありがとうございます🙏 その中で、Aboutをホームに入れなかった理由は2点あります。
Organization名の下にあるdescriptionと役割が似ていることについてOrganizaiton名の下にあるdescriptionは、Aboutの要約になることが多いと考えています。 そのため、ユーザーにとってOrganizaitonの情報が伝わりやすいのはdiscriptionであると考えています。 Aboutの文量が多いとメンバーの活動が目立たなくなることについてAboutは、Organizationごとに文量が違います。 この2点から、Aboutをホームに入れませんでした。 今後はOrganization名の下にあるdescriptionを要約として使っていただき、AboutはよりOrganizationについて知りたい際に使っていただけると幸いです。 |
Beta Was this translation helpful? Give feedback.
0 replies
Sign up for free
to join this conversation on GitHub.
Already have an account?
Sign in to comment
Uh oh!
There was an error while loading. Please reload this page.
Uh oh!
There was an error while loading. Please reload this page.
-
先日、Organizationページがアップデートされましたね。
Organizationページをアップデートします - Qiita Blog
全体的に良いアップデートだと思うのですが、「About」はホームに表示されていたほうがいいのではないかと思います。
なぜなら、「About」にはMarkdownも使えることから、結構気合を入れて書いている組織も多そう(Qiita株式会社もそうでしょう)だからです。
もっとも、「よりメンバーの活動がわかりやすく、組織の情報も網羅的に確認しやすい」というコンセプトにのっとって、現在ホームに表示されている「人気の記事」や「Contributors」を目立たせたいという気持ちもわかります。
GitHubにはOrganizationページにREADMEを表示する機能がありますが、READMEの下にピンしたリポジトリ、リポジトリ一覧などが並び、サイドにはメンバーのアカウントやよく使われる言語などが表示されています。
https://github.com/github
QiitaのOrganizationページでも、「About」をホームに表示しつつ、「よりメンバーの活動がわかりやすく、組織の情報も網羅的に確認しやすい」というコンセプトを実現できるとよさそうです。
Beta Was this translation helpful? Give feedback.
All reactions