現在の「質問」の「意見交換」について #445
yoshi389111
started this conversation in
要望・アイデア・不具合
Replies: 2 comments
-
@yoshi389111 |
Beta Was this translation helpful? Give feedback.
0 replies
-
意見交換は別の機能にしてはどうか、という点については同意します。 現状だと質問/意見交換の使い分けなどが示されておらず、質問者としても回答者としても使い方を迷うところです。 また、私はよく質問をみていますが、意見交換はとても少なく、見つけても活発な意見交換がされているというイメージもありません。 恐らく質問とは期待するものが異なるのだと思うので、別の切り口を検討していかがでしょうか? |
Beta Was this translation helpful? Give feedback.
0 replies
Sign up for free
to join this conversation on GitHub.
Already have an account?
Sign in to comment
Uh oh!
There was an error while loading. Please reload this page.
-
現在の Qiita では、「質問」のフォーマットに「Q&A」と「意見交換」というものがあると思います。
この「意見交換」は「質問」の一種ではなく、「記事」の一種にしたほうが良いのではないかと思いました。
あるいは、「質問」にも「記事」にも「意見交換」というフォーマットがあってもよいのかもしれませんが。
あくまで個人的なイメージですが、意見交換をしたい場合には、「質問」よりも「記事」に投稿したほうが、比較的多くの意見が集まるような気がしています。
(きっと、閲覧数は「質問」よりも、「記事」の方が多いだろうと思っています)
現状は「記事」で意見交換をしたいとなると、本文で意見を募集して、意見交換はコメント欄で、となると思いますが、間に関連記事や広告が挟まり、少し使いにくいような気がしています。
Beta Was this translation helpful? Give feedback.
All reactions