アップロードしたファイルについて改善要望 #516
Replies: 2 comments
-
@Brutus03 こちらのリリースでアップロードしたファイルを削除できるようになり こちらのリリースでアップロードしたファイルのURLをコピーできるようにしました。
今回いただいた機能を実現するには、現在Qiitaでは「画像がどの記事に紐づいているか」という情報を保存していないため このような理由から、すぐに実装することは困難な状況です。 ゆくゆくは検討したいと思いますが、直近の開発優先度などから考えるとかなり先となりそうです🙏 |
Beta Was this translation helpful? Give feedback.
-
今のところ私としては、ただ管理コストが増えたしか効果を感じないため、改善のほどお願いします。 以上です。よろしくお願いします。 |
Beta Was this translation helpful? Give feedback.
Uh oh!
There was an error while loading. Please reload this page.
Uh oh!
There was an error while loading. Please reload this page.
-
ご担当者 様
いつからか、設定画面より「アップロードしたファイル」の管理ができるようになったと思います。
この機能について、投稿した記事と紐づいているか分かると、良いと思います。
理由として、意図せずアップロードしてしまったファイルを後から確認する際に、発見しやすいです。
また、Qiitaとしても画像の保存に関して、awsのs3を利用しているかと思いますが、不要なファイルをユーザー側で削除しやすくなると、結果S3に関するコストの削減にも繋がると思います。
以上です。よろしくお願いします。
Beta Was this translation helpful? Give feedback.
All reactions