Skip to content

要議論: 各種ウィジェットやなにやらがゴチャゴチャしてないか? #21

@koron

Description

@koron
Member

「いいね」「+1」「Tweet」、さらには「コメント」これらがゴチャゴチャしていて、
コンテンツを追う&意見を書く際の妨げになっていないだろうか。
特にコメントUIは本文との境目もなく、心理的バリアになっていないだろうか?

提案したい議題は以下のとおり。

  • 上記の疑問に対しての率直な意見
  • 以下のデザイン上の修正案の検討
    • SEO的なボタン類(いいね/+1/tweet)は、まとめてわかりやすく
    • 独自コンテンツと外部コンテンツの間には、明確な境界を設ける
  • ロードの速度についてどう考えるか
    • 外部コンテンツを取り込めばそれだけロードは遅くなる。どこまで許容でどこから非許容なんだろうか?

まずは意見をだして議論してみましょう。

Activity

h-east

h-east commented on Oct 3, 2011

@h-east
Member

ここに書いていいかどうかも微妙なんですが、
Vim-users.jp Tumblr「Vimに関する名言集。」のリンクは不要じゃないでしょうか?
内容的にはVim-users.jpの内輪受けのネタですよね?。(私には面白さがわからん^^;)
Vim使ってる人皆がこれを名言だと思っていると思われるのはなんかヤダww。

リンクを残すなら一番下に配置して「Vimに関する名言(迷言?)集。」って感じのタイトルにしてはどうでしょう?

koron

koron commented on Oct 3, 2011

@koron
MemberAuthor

@h-eastさん: 確かに右リンクにしておくほど有用ではないですね。残すならばネタ系のサイトを紹介するページを作る、というあたりでしょうか。

h-east

h-east commented on Oct 3, 2011

@h-east
Member

そうですね。
他でVimネタ系って言うとコレっすか?w
悪夢でみたVim
http://togetter.com/li/120258

tyru

tyru commented on Oct 3, 2011

@tyru
Member

www >Vim-users.jp Tumblr

koron

koron commented on Aug 22, 2012

@koron
MemberAuthor

あとでちょっと線を引いてみる。特に外部コンテンツ。

ghost assigned on Aug 22, 2012
Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment

Metadata

Metadata

Assignees

Labels

Type

No type

Projects

No projects

Milestone

No milestone

Relationships

None yet

    Development

    No branches or pull requests

      Participants

      @tyru@koron@h-east

      Issue actions

        要議論: 各種ウィジェットやなにやらがゴチャゴチャしてないか? · Issue #21 · vim-jp/vim-jp.github.io