File tree 1 file changed +1
-1
lines changed
1 file changed +1
-1
lines changed Original file line number Diff line number Diff line change @@ -9,7 +9,7 @@ http://martinfowler.com/bliki/XpVelocity.html
9
9
10
10
たとえば、2週間のイテレーションで働いているチームが、[ ストーリーポイント] ( /StoryPoint ) を使ってストーリーの作業量を見積もっているとしよう。最初の3つのイテレーションのベロシティは、20、30、27だった。このとき、チームのベロシティは26になる。この数値を使って未来を予測するには、まずは最初のリリースまでに完成させたいストーリーを合計する。たとえば、ここでは330としよう。すると、現在の計画では、26週間(330 / 26 => 13イテレーション)以内にリリースできると言えることになる。
11
11
12
- ベロシティは、[ 昨日の天気] ( /YesterdaysWeather ) の見積りの目安にするツールである。生産性を計測するものではない。チームによってベロシティの単位に使う基準値は異なる。したがって、ベロシティを使ってチームを比較するのは愚かな行為だ。[ 標準ストーリーポイント] ( /StandardStoryPoint ) などというものは存在しない。同様に、ベロシティはチームを計測するものであり、個人を計測するものではない。[ ベロシティを生産性の計測に使えば、アジリティを殺してしまう] ( http://jimhighsmith.com/velocity-is-killing-agility/ ) だろう。
12
+ ベロシティは、[ 昨日の天気] ( /YesterdaysWeather ) の見積りの目安にするツールである。生産性を計測するものではない。チームによってベロシティの単位に使う基準値は異なる。したがって、ベロシティを使ってチームを比較するのは愚かな行為だ。[ 標準ストーリーポイント] ( /StandardStoryPoints ) などというものは存在しない。同様に、ベロシティはチームを計測するものであり、個人を計測するものではない。[ ベロシティを生産性の計測に使えば、アジリティを殺してしまう] ( http://jimhighsmith.com/velocity-is-killing-agility/ ) だろう。
13
13
14
14
ベロシティは期間の決まったイテレーションで使うものだが、カンバンを使った計画にも同様のアイデアが使える。過去数週間分の作業量から、将来の作業量を推測すればいい。
15
15
You can’t perform that action at this time.
0 commit comments