Skip to content
New issue

Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.

By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.

Already on GitHub? Sign in to your account

[ja] Translate content/en/docs/tasks/extend-kubernetes/configure-multiple-schedulers.md into Japanese #49584

Open
wants to merge 3 commits into
base: main
Choose a base branch
from

Conversation

ebiiim
Copy link
Contributor

@ebiiim ebiiim commented Jan 28, 2025

Description

Issue

@k8s-ci-robot
Copy link
Contributor

[APPROVALNOTIFIER] This PR is NOT APPROVED

This pull-request has been approved by:
Once this PR has been reviewed and has the lgtm label, please assign okabe-junya for approval. For more information see the Code Review Process.

The full list of commands accepted by this bot can be found here.

Needs approval from an approver in each of these files:

Approvers can indicate their approval by writing /approve in a comment
Approvers can cancel approval by writing /approve cancel in a comment

@k8s-ci-robot k8s-ci-robot added the area/localization General issues or PRs related to localization label Jan 28, 2025
@k8s-ci-robot k8s-ci-robot requested a review from nasa9084 January 28, 2025 13:54
@k8s-ci-robot k8s-ci-robot added the cncf-cla: yes Indicates the PR's author has signed the CNCF CLA. label Jan 28, 2025
@k8s-ci-robot k8s-ci-robot requested a review from t-inu January 28, 2025 13:54
@k8s-ci-robot k8s-ci-robot added language/ja Issues or PRs related to Japanese language sig/docs Categorizes an issue or PR as relevant to SIG Docs. size/L Denotes a PR that changes 100-499 lines, ignoring generated files. labels Jan 28, 2025
Copy link

netlify bot commented Jan 28, 2025

Pull request preview available for checking

Built without sensitive environment variables

Name Link
🔨 Latest commit e0a3a64
🔍 Latest deploy log https://app.netlify.com/sites/kubernetes-io-main-staging/deploys/6799046690c1f90008e91ac8
😎 Deploy Preview https://deploy-preview-49584--kubernetes-io-main-staging.netlify.app
📱 Preview on mobile
Toggle QR Code...

QR Code

Use your smartphone camera to open QR code link.

To edit notification comments on pull requests, go to your Netlify site configuration.

@ebiiim
Copy link
Contributor Author

ebiiim commented Jan 28, 2025

@ebiiim ebiiim force-pushed the ja-configure-multiple-schedulers branch from 12a1326 to e0a3a64 Compare January 28, 2025 16:23
Copy link
Member

@t-inu t-inu left a comment

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

レビューをしましたので、確認をお願いします。
あと、個別にはコメントしていませんが、「標準のスケジューラー」や「標準のkube-scheduler」と訳されているところは、これまで「デフォルトの~」と訳していたことが多い印象です。

make
```

kube-schedulerバイナリを含むコンテナイメージを作成します。そのためのDockerfileは次のとおりです:
Copy link
Member

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

Suggested change
kube-schedulerバイナリを含むコンテナイメージを作成します。そのためのDockerfileは次のとおりです:
kube-schedulerバイナリを含むコンテナイメージを作成します。そのための`Dockerfile`は次のとおりです:

Create a container image containing the kube-scheduler binary. Here is the Dockerfile to build the image:

訳した際に、バッククォートが抜けたようです。


{{% code_sample file="admin/sched/my-scheduler.yaml" %}}

上に示したマニフェストでは、[KubeSchedulerConfiguration](/ja/docs/reference/scheduling/config/)を使用してあなたのスケジューラー実装の振る舞いを変更できます。この設定ファイルは`kube-scheduler`の起動時に`--config`オプションから渡されます。この設定ファイルは`my-scheduler-config`ConfigMapに格納されており、`my-scheduler`DeploymentのPodは`my-scheduler-config`ConfigMapをボリュームとしてマウントします。
Copy link
Member

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

Suggested change
上に示したマニフェストでは、[KubeSchedulerConfiguration](/ja/docs/reference/scheduling/config/)を使用してあなたのスケジューラー実装の振る舞いを変更できます。この設定ファイルは`kube-scheduler`の起動時に`--config`オプションから渡されます。この設定ファイルは`my-scheduler-config`ConfigMapに格納されており、`my-scheduler`DeploymentのPodは`my-scheduler-config`ConfigMapをボリュームとしてマウントします。
上に示したマニフェストでは、[KubeSchedulerConfiguration](/ja/docs/reference/scheduling/config/)を使用してあなたのスケジューラー実装の振る舞いを変更できます。この設定ファイルは`kube-scheduler`の初期化時に`--config`オプションから渡されます。この設定ファイルは`my-scheduler-config`ConfigMapに格納されており、`my-scheduler`DeploymentのPodは`my-scheduler-config`ConfigMapをボリュームとしてマウントします。

"during initialization"と書かれているため、「初期化時」としておいたほうが正確かと思いました。


また、専用のサービスアカウント`my-scheduler`を作成して`system:kube-scheduler`ClusterRoleに紐づけを行い、スケジューラーに`kube-scheduler`と同じ権限を付与している点に注意します。

その他のコマンドライン引数の詳細は[kube-schedulerのドキュメント](/docs/reference/command-line-tools-reference/kube-scheduler/)から、その他の変更可能な`kube-scheduler`の設定は[Scheduler Configurationの仕様](/docs/reference/config-api/kube-scheduler-config.v1/)から確認できます。
Copy link
Member

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

Suggested change
その他のコマンドライン引数の詳細は[kube-schedulerのドキュメント](/docs/reference/command-line-tools-reference/kube-scheduler/)から、その他の変更可能な`kube-scheduler`の設定は[Scheduler Configurationの仕様](/docs/reference/config-api/kube-scheduler-config.v1/)から確認できます。
その他のコマンドライン引数の詳細は[kube-schedulerのドキュメント](/docs/reference/command-line-tools-reference/kube-scheduler/)から、その他の変更可能な`kube-scheduler`の設定は[スケジューラー設定のリファレンス](/docs/reference/config-api/kube-scheduler-config.v1/)から確認できます。

"Scheduler Configuration" は固有の用語でもなさそうですので、訳していいと思います。
Scheduling PoliciesのページにもScheduler Configurationというリンクがあり、日本語ページではスケジューラー設定と訳していました。


### リーダー選出を有効にする

複数のスケジューラーをリーダー選出を有効にして実行するには、次の対応が必要です:
Copy link
Member

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

Suggested change
複数のスケジューラーをリーダー選出を有効にして実行するには、次の対応が必要です:
リーダー選出を有効にして複数のスケジューラーを実行するには、次の対応が必要です:

順番を入れ替えただけですが、このようにすると、2回出てくる「を」が離れて読みやすくなる気がしました。

Comment on lines +89 to +91
* `leaderElection.leaderElect` を `true` に設定します
* `leaderElection.resourceNamespace` を `<lock-object-namespace>` に設定します
* `leaderElection.resourceName` を `<lock-object-name>` に設定します
Copy link
Member

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

Suggested change
* `leaderElection.leaderElect``true` に設定します
* `leaderElection.resourceNamespace``<lock-object-namespace>` に設定します
* `leaderElection.resourceName``<lock-object-name>` に設定します
* `leaderElection.leaderElect``true`に設定します
* `leaderElection.resourceNamespace``<lock-object-namespace>`に設定します
* `leaderElection.resourceName``<lock-object-name>`に設定します

空白の削除。


## Podにスケジューラーを指定する

2つ目のスケジューラーが動作している状態で、Podを標準のスケジューラーまたは新しいスケジューラーのどちらで配置するか指定します。あるPodを特定のスケジューラーで配置するには、Podのspecにスケジューラー名を指定します。3つの例を確認しましょう。
Copy link
Member

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

Suggested change
2つ目のスケジューラーが動作している状態で、Podを標準のスケジューラーまたは新しいスケジューラーのどちらで配置するか指定します。あるPodを特定のスケジューラーで配置するには、Podのspecにスケジューラー名を指定します。3つの例を確認しましょう。
2つ目のスケジューラーが動作している状態で、Podをいくつか作成し、標準のスケジューラーまたは新しいスケジューラーのどちらで配置するか指定します。あるPodを特定のスケジューラーで配置するには、Podのspecにスケジューラー名を指定します。3つの例を確認しましょう。

Now that your second scheduler is running, create some pods, and direct them to be scheduled by either the default scheduler or the one you deployed.

Podを作成する旨を足しました。

Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment
Labels
area/localization General issues or PRs related to localization cncf-cla: yes Indicates the PR's author has signed the CNCF CLA. language/ja Issues or PRs related to Japanese language sig/docs Categorizes an issue or PR as relevant to SIG Docs. size/L Denotes a PR that changes 100-499 lines, ignoring generated files.
Projects
None yet
Development

Successfully merging this pull request may close these issues.

[ja] Translate content/en/docs/tasks/extend-kubernetes/configure-multiple-schedulers.md into Japanese
3 participants