File tree 2 files changed +8
-9
lines changed
2 files changed +8
-9
lines changed Original file line number Diff line number Diff line change 5
5
6
6
7
7
*Amiga*
8
- このファイルは Amiga 版 の Vim 特有の事柄に関して記述されています。
8
+ このファイルは Amiga 版の Vim 特有の事柄に関して記述されています。
9
9
下には特別に| MorphOS | についてのセクションが設けられています。
10
10
11
11
NOTE: Amiga 用のコードはまだソースに含まれていますが、メンテナンスもテストもさ
Original file line number Diff line number Diff line change 5
5
6
6
7
7
*MiNT* *Atari*
8
- このファイルは Atari MiNT 版 の Vim に関する特殊な事柄について述べています。
8
+ このファイルは Atari MiNT 版の Vim に関する特殊な事柄について述べています。
9
9
10
10
Vim を Atari 上で MiNT を走らせてコンパイルするには src ディレクトリの
11
11
"INSTALL" と "Makefile" を参照してください。
12
12
13
- Vim for MiNT は Unix 版 とほとんど同じ動作をします。ドキュメントに記述されてい
14
- る Unix 上での振る舞いは、明確に示されていない限り MiNT 版 の Vim でも同じで
15
- す。
13
+ Vim for MiNT は Unix 版とほとんど同じ動作をします。ドキュメントに記述されてい
14
+ る Unix 上での振る舞いは、明確に示されていない限り MiNT 版の Vim でも同じです。
16
15
17
16
<~> (ホームディレクトリ)のワイルドカード展開には、チルダを展開するシェルが必要
18
17
です。Vanilla Bourne Shell は展開しません。Csh と ksh はうまく動作します。
19
18
20
- MiNT 版 の Vim は、/etc/termcap に端末にあった端末属性をふくんだ termcap ファ
21
- イルが必要です 。vt52 端末は、内蔵 termcap でサポートされています。TOSWIN ウィ
22
- ンドウマネージャーと仮想コンソール端末の termcap エントリが、Vim とともに配布
23
- されている termcap ファイルに追加されました。
19
+ MiNT 版の Vim は、/etc/termcap に端末にあった端末属性をふくんだ termcap ファイ
20
+ ルが必要です 。vt52 端末は、内蔵 termcap でサポートされています。TOSWIN ウィン
21
+ ドウマネージャーと仮想コンソール端末の termcap エントリが、Vim とともに配布さ
22
+ れている termcap ファイルに追加されました。
24
23
25
24
<BS> と <Del> キーが入れ替わっている問題に遭遇した場合は、| :fixdel | を参照して
26
25
ください。
You can’t perform that action at this time.
0 commit comments