Skip to content
Merged
Show file tree
Hide file tree
Changes from 1 commit
Commits
File filter

Filter by extension

Filter by extension

Conversations
Failed to load comments.
Loading
Jump to
Jump to file
Failed to load files.
Loading
Diff view
Diff view
6 changes: 3 additions & 3 deletions doc/repeat.jax
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -781,9 +781,9 @@ NOTE: デバッグモードは未完成である。デバッグはVimの動作

デバッグモードのためのコマンドラインヒストリが別に用意されている。

NOTE: Vim9 scriptで、コマンドがスクリプトレベルで記述されて次行へ続くとき、旧
来のバックスラッシュを使わずに行継続するため、最初の行のみデバッグ出力に表示さ
れる
NOTE: Vim9 script で、コマンドがスクリプトレベルで記述されて次行へ続いて、旧来
Copy link
Member

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

「記述されて次行へ続いて」の部分で「て」が繰り返されるのがちょっと気になりました。

Copy link
Contributor Author

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

もうちょっと見直します。

Copy link
Contributor Author

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

文面も含めて手直ししてみました。

のバックスラッシュを使わずに行継続するとき、最初の行のみデバッグ出力に表示され

関数の行番号はその関数の始まりから数える。見ている行の番号を数えるのに苦労する
場合はその関数の書かれたファイルを別のVimで開き、その関数の始まりを探しだし、
Expand Down
4 changes: 2 additions & 2 deletions doc/testing.jax
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -84,8 +84,8 @@ test_getvalue({name}) *test_getvalue()*
*test_gui_drop_files()*
test_gui_drop_files({list}, {row}, {col}, {mods})
{list} の1つ以上のファイルをウィンドウの {row} 行 {col} 列にド
ロップする。この関数は |drop_file| 機能が存在するGUI版のVim で
のみ動作する
ロップする。この関数は |drop_file| 機能が存在するGUI版の Vim
でのみ動作する

{mods} としてサポートされる値:
0x4 Shift
Expand Down