-
-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 0
slack meetup 2020 03 16
akabeko edited this page Apr 19, 2020
·
1 revision
Time (UTC) | Icon | Name | Message |
---|---|---|---|
02:40 | ogwata | もろもろ修正いたしました。 スピーカーの皆さん、演題は大丈夫でしょうか? どうかご確認ください。 https://vivliostyle.connpass.com/event/170939/ # CSS組版 Vivliostyle 開発者とユーザーの集い 2020春 当日はインターネット中継と会場参加の二元開催とします。URLは開催前にこのページ、及びTwitterで発表します。 (司会:小形克宏) * 13:00_13:10(10分)開会の挨拶(小形克宏) ## 第1部 Vivliostyle の現在 * 13:10_13:35(25分)初心者から見たVivliostyleの可能性とコミュニティへの提言(近藤佑子) * 13:35_14:00(25分)軽量マークアップからみた CSS 組版への期待(カウプラン機関極東支部) * 14:00_14:2... |
|
02:40 | Kiara Translation | 🇬🇧: It has been corrected. Speakers, is the presentation OK? Please check. https://vivliostyle.connpass.com/event/170939/ |
|
07:10 | ogwata | 募集開始しました。お手すきの時にでも拡散していただければ幸いです。https://vivliostyle.connpass.com/event/170939/ これから告知しますが、夕食後の20時、それから22:30にもツィートするよう考えています。 # CSS組版 Vivliostyle ユーザーと開発者の集い 2020春 Vivliostyleは最新 Web 標準技術により、電子出版や Web 出版のための 新しい組版システムを作るオープンソース・プロジェクトです。その現在と未来がわかるユーザ/開発者イベントを開催します。ぜひご参加ください! 当日はインターネット中継と会場参加の二元開催とします。URLは開催前にこのページ、及びTwitterで発表します。 * 13:00_13:10(10分)開会の挨拶(小形克宏 :司会) ## 第1部 Vivliostyle の現在 * 13:10_13:35(25分)初心者か... |
|
07:10 | Kiara Translation | 🇬🇧: Recruitment has started. We hope that you can spread it even when you are at hand. https://vivliostyle.connpass.com/event/170939/ I will inform you that we will be tweeting at 20:00 after dinner and then at 22:30. |
|
07:22 | spring-raining | あっそういえば「参加枠1」だとオンライン参加か会場参加かわかりにくいかもしれません! | |
07:22 | Kiara Translation | 🇬🇧: Speaking of which, if it is "participation frame 1", it may be difficult to understand whether it is online or venue participation! | |
07:25 | ogwata |
「参加枠1」だとオンライン参加か会場参加かわかりにくいかもしれません!修正してみましたが、こんな感じでしょうか? |
|
07:25 | Kiara Translation | 🇬🇧: & gt; It may be difficult to tell whether it is online or venue participation if it is "participation frame 1"! I tried to fix it, is it like this? |
|
07:28 | spring-raining | 良さそうですー オンライン参加は実質人数制限はないので適当に大きい数字を入れて(上限なし)と書いておけば良いと思います | |
07:28 | Kiara Translation | 🇬🇧: It looks good-there is no real limit on the number of people who can participate online, so I think you should write a large number (no limit) | |
08:45 | ogwata | 以下、今晩8時以降、2分ずつずらして、以下のような紹介ツィートをします。内容をご確認ください。 • CSS組版 Vivliostyle ユーザーと開発者の集い 2020春 https://vivliostyle.connpass.com/event/170939/ 見所聞き所をご紹介します。第1部登場の <https://twitter.com/kondoyuko/ |
|
09:16 | akabeko | 要素技術などについて解説する予定でしたが、cli に言及することで内容被りになりますでしょうか? もしそうであれば remark や Markdown 関連に留めたほうがよいですかね。 |
|
09:16 | Kiara Translation | 🇬🇧: We were going to explain the elemental technology, etc. Will it be covered by referring to cli? If so, should I keep it related to remark or Markdown? |
|
09:19 | akabeko | またはその流れで言及予定だった VFM の話を中心にするとか。 | |
09:20 | Kiara Translation | 🇬🇧: Or do you focus on VFM, which was going to be mentioned in the flow? | |
09:22 | akabeko | 策定中であるため合同誌 vol.3 へ寄稿したぐらいのボリュームになりそうですが、 他の登壇に対する一意性とか新規性は VFM のほうが高いので、そのほうがよいかもしれませんね。 |
|
09:23 | Kiara Translation | 🇬🇧: Since it is under development, it seems that it will be about the volume of contributing to Joint Magazine vol.3, VFM has higher uniqueness and novelty than other speakers, so that might be better. |
|
09:25 | akabeko | 「VFM のいま」みたいな感じで | |
09:25 | Kiara Translation | 🇬🇧: It ’s like “VFM now” | |
09:40 | uetchy | 確認遅れてしまい申し訳ありません。ドキュメントサイトのリニューアルをメインに置くと10分くらいで話が終わりそうなので、最初@ogwata さんが仰っていたようにPubのUI+デザインシステムとVFM周りの話をしようと思います。ちなみに@youchan さんはどの辺りについて話す予定ですか?被るようなら他のトピックを検討します |
|
09:40 | Kiara Translation | 🇬🇧: Sorry for delaying confirmation. If you put the renewal of the document site in the main, the story will be finished in about 10 minutes, so I will talk about Pub UI and VFM as Mr. first said. By the way, where are you going to talk about? If so, consider other topics | |
10:10 | ogwata |
@uetchy さん、ご返事感謝です。PubのUI+デザインシステムとVFM周りの話をしようと思います。いいですね! では、第3部に移動させますね。 演題は「Vivliostyle Pubのフロントエンドとマークダウン」でしょうか。 |
|
10:10 | Kiara Translation | 🇬🇧: Thanks for your reply. & gt; I'm going to talk about Pub's UI + design system and VFM. Sounds good! Let's move to Part 3. The title is "Vivliostyle Pub front end and markdown". |
|
10:11 | uetchy | そうですね!内容的にそれが的確ですがタイトルなのでここは「Vivliostyle Pubのユーザー体験」で行きたいと思います。 | |
10:11 | Kiara Translation | 🇬🇧: I agree! It is accurate in terms of content, but since it is a title, I would like to go here with "Vivliostyle Pub user experience". | |
10:13 | akabeko | そうなると私は何を話せばよいでしょうか。 先程からの流れだと他と被らない内容はなさそうですが。 |
|
10:13 | Kiara Translation | 🇬🇧: Then what should I talk about? It seems that there is no content that does not suffer from the flow from the previous time. |
|
10:17 | uetchy |
グループ誌「Vivliostyleで本を作ろう」で、vivliostyle-cli(コマンドラインIF版)を使って共同誌を制作する環境作りこれはcliそのものというよりenv-create-bookを構築した方に強い貢献があるので内容的には被らないと思います |
|
10:18 | Kiara Translation | 🇬🇧: & gt; Creating an environment to create a joint magazine using vivliostyle-cli (command line IF version) in the group magazine "Let's make a book with Vivliostyle" I think that this does not suffer from the content because it has a strong contribution to the person who built the env-create-book rather than the cli itself |
|
10:21 | youchan | 私はバックエンド周りの話をしようと思います。 | |
10:21 | Kiara Translation | 🇬🇧: I'll talk about the back end. | |
10:21 | uetchy | env-create-bookのような枠組みを公式で提供したいというモチベーションがあってVFM構想が生まれたので、その先駆け的存在としてenv-create-bookを紹介して、将来的にはそのようなテンプレートを生成するvivliostyle initコマンドが生える話について触れるというのはどうですか | |
10:21 | ogwata |
@akabeko さん、ご返事感謝。要素技術などについて解説する予定でしたが、cli に言及することで内容被りになりますでしょうか?ここは第1部「Vivliostyle の現在」で、今まで「Vivliostyleで本を作ろう」の制作に使った環境構築についてお話しいただく予定でした。その部分にフォーカスすることで、ネタかぶりは防げると思うのですが、いかがでしょう。 |
|
10:21 | Kiara Translation | 🇬🇧: There was motivation to provide a framework like env-create-book officially, and the VFM concept was born.Introducing env-create-book as a pioneer, and creating such a template in the future How about touching on the story of the vivliostyle init command you generate? | |
10:21 | Kiara Translation | 🇬🇧: Thanks for your reply. & gt; I was going to explain the elemental technology, etc. Will it be covered by referring to cli? This is the first part of "The present of Vivliostyle", and I was going to talk about the environment construction used to create "Let's make a book with Vivliostyle". I think that by focusing on that part, you can prevent spoilers, but how about? |
|
10:21 | youchan | github連携するところまでは実現してデモでもできたらいいなーという気持ちです。 | |
10:21 | Kiara Translation | 🇬🇧: I feel that it would be nice to realize it up to the point of linking with github and do a demo. | |
10:22 | akabeko |
@uetchy ありがとうございます。であれば当初予定のとおり要素技術や執筆体験を中心として、その延長として VFM にも少し言及する感じにしたいと思います。 |
|
10:22 | Kiara Translation | 🇬🇧: Thank you very much. Then, as originally planned, I would like to focus on elemental technology and writing experience, and extend VFM a bit as an extension. |
|
10:22 | youchan | githubのリポジトリにドキュメントをアップしておいて、コマンドラインから実行するみたいなことができれば、あとはフロントと連携できればというのがイメージできるかなと | |
10:22 | Kiara Translation | 🇬🇧: If you can upload the documentation to the github repository and execute it from the command line, then you can imagine that you can work with the front desk | |
10:23 | ogwata |
@uetchy 募集ページ修正しました。 https://connpass.com/event/170939/edit/ connpassはイベントやIT勉強会の開催、さらに参加者の集客に便利です。コミュニティやグループの運営やイベントの検索、事前決済もできます。 |
|
10:23 | Kiara Translation | 🇬🇧: Recruitment page has been revised. https://connpass.com/event/170939/edit/ |
|
10:24 | akabeko |
@ogwata そうなると独立した発表ならよいとしても今回の登壇的には内容被りですかね。 |
|
10:24 | Kiara Translation | 🇬🇧: In that case, even if it would be good if an independent presentation was made, would it be content on the platform? | |
10:26 | akabeko | 私は全体を俯瞰する立場にはないので、他と調整してどうするかについては @ogwata さんにお任せします。 |
|
10:26 | Kiara Translation | 🇬🇧: I'm not in a position to take a bird's eye view, so I'll leave it up to you to coordinate with others. | |
10:27 | ogwata |
@uetchy さんツィートを修正しました。 • CSS組版 Vivliostyle ユーザーと開発者の集い 2020春 https://vivliostyle.connpass.com/event/170939/ 見所聞き所その⑥。第3部「Vivliostyle Pubのユーザー体験」では、コミッター @uetschy さんが、Vivliostyle Pub のユーザインターフェイスとそこで実装されるマークダウンについてお話しします。 # CSS組版 Vivliostyle ユーザーと開発者の集い 2020春 Vivliostyleは最新 Web 標準技術により、電子出版や Web 出版のための 新しい組版システムを作るオープンソース・プロジェクトです。その現在と未来がわかるユーザ/開発者イベントを開催します。ぜひご参加ください! 当日はインターネット中継と会場参加の二元開催とします。URLは開催前にこのページ、及びTwitterで発表します。 * 13:00_13:10(10分)開会の挨拶(小形克宏 :司会) ## 第1部 Vivliostyle の現在 * 13:10_13:35(25分)初心者か... |
|
10:27 | Kiara Translation | 🇬🇧: San The tweet was fixed. • CSS typesetting Vivliostyle A gathering of users and developers Spring 2020 https://vivliostyle.connpass.com/event/170939/ A place to hear highlights. In Part 3, "User Experience with Vivliostyle Pub," committer @uetschy talks about the user interface and the markdown implemented there. |
|
10:29 | ogwata |
@akabeko さん、そうなると独立した発表ならよいとしても今回の登壇的には内容被りですかね。これはどの発表と内容が被るということでしょう。 「Vivliostyleで本を作ろう」の制作の話しなので、他の方とは被らないように思うのですが……? |
|
10:29 | Kiara Translation | 🇬🇧: , & gt; Then, even if it would be good to have an independent presentation, would it be that the content of this presentation was covered? This means which announcement and content will suffer. I'm talking about making a book with Vivliostyle, so I don't think it's going to be like anyone else ...? |
|
10:33 | Kiara Translation | 🇬🇧: That's right, you're going to suffer from "Viola to Vivliostyle CLI". How about Harusame-san?か せ Please tell us your opinion. | |
10:34 | akabeko | 私は「制作の話 = 要素技術と執筆体験の話」のつもりでした。そのためここは第1部「Vivliostyle の現在」で、今まで「Vivliostyleで本を作ろう」の制作に使った環境構築についてお話しいただく予定でした。と被ります。この話以外だと対人的な運用や印刷所、技術書典などの手続きに関するものになると思われ、私はそちらを担当していないので特に発表することはなくなります。 |
|
10:34 | Kiara Translation | 🇬🇧: I meant "the story of production = the story of elemental technology and writing experience". for that reason & gt; This is the first part of "Current Vivliostyle", and we were going to talk about the environment construction used to create "Let's make a book with Vivliostyle". I suffer. Other than this story, it seems to be related to procedures such as interpersonal operations, printing shops, technical books, etc. I will not publish especially because I am not in charge of that. |
|
10:37 | akabeko | イベントには参加しますし「開発者オープンミーティング」はいつものような感じで加わる予定ですので、特に独立したテーマがなければ私の登壇にこだわらなくてもよいと思います。 | |
10:37 | Kiara Translation | 🇬🇧: I will be attending the event and the "Developer Open Meeting" will be added as usual, so if you do not have an independent theme, I do not need to stick to my stage. | |
10:41 | ogwata | ごめんなさい、よく理解できません。 私が、以下のように書いたのは @akabeko さんの発表内容として想定していたものです。ここは第1部「Vivliostyle の現在」で、今まで「Vivliostyleで本を作ろう」の制作に使った環境構築についてお話しいただく予定でした。ですので、 @akabeko さんが考えていたものと被るのは、ある意味当然だと思うのですが……? |
|
10:41 | Kiara Translation | 🇬🇧: I'm sorry, I don't understand well. What I wrote as follows is what I assumed in his presentation. & gt; This is the first part of "Current Vivliostyle", and we were going to talk about the environment construction used to create "Let's make a book with Vivliostyle". So, in a sense, it's natural to get in contact with what you've been thinking about ...? |
|
10:42 | ogwata | 分かりづらかったかもしれませんが、わたしが「ここは」と書いたのは、@akabeko さんが登壇するパート、つまり第1部のことでした。 |
|
10:42 | Kiara Translation | 🇬🇧: It may be difficult to understand, but what I wrote "here" was where he was speaking (that is, part 1). | |
10:45 | akabeko |
と書かれているので「被る内容を避けてほしい」のだと思いました。 被っても問題ないなら前述のとおり要素技術などの話を中心で登壇します。 |
|
10:45 | Kiara Translation | 🇬🇧: It looks like & gt; and have overlapping stories ... I thought, "I want you to avoid the content you suffer." If there is no problem, we will talk about elemental technologies as mentioned above. |
|
10:48 | ogwata | あ、やっぱり@spring-raining さんとのことだったのですね。それは、はるさめさんの意見も聞いてみたいところです。 はるさめさん、ネタかぶりに関して、いかがでしょう? |
|
10:48 | Kiara Translation | 🇬🇧: Oh, it was after all. That's where I want to hear Mr. Harusame's opinion. Harusame-san, how about spoilers? |
|
10:50 | ogwata | ひとまず、8時からのツィートからは、@akabeko さんの紹介は外しましょう。これからも紹介ツィートはしていく予定です。 |
|
10:50 | Kiara Translation | 🇬🇧: For now, let's take off the introduction from the tweet at 8 o'clock. We will continue to introduce the introduction tweet. | |
11:07 | spring-raining | 私のテーマは「CLI自体を作った話」で @akabeko さんのテーマは「CLIを使ってenv-create-bookを作った話」だと認識しているので、現状そこまで被る話ではないように感じます |
|
11:07 | Kiara Translation | 🇬🇧: I recognize that my theme is "the story of making CLI itself" and my theme is "the story of making env-create-book using CLI". You | |
11:10 | spring-raining | (もう遅そうですが一連のツイートはスレッドにしたほうが良かったかもしれません…! | |
11:10 | Kiara Translation | 🇬🇧: (Although it seems already late, it might have been better to thread a series of tweets ...! | |
12:18 | ogwata | たしかに見づらいですね。ただ、TweetDeck によるスケジュール投稿なので、スレッドにできないのではないでしょうか…。 | |
12:18 | Kiara Translation | 🇬🇧: It is certainly hard to see. However, since it is a tweet posted by TweetDeck, it may not be possible to thread it ... | |
12:22 | spring-raining | なるほど予約投稿… | |
12:22 | Kiara Translation | 🇬🇧: I see ... | |
13:06 | ogwata | 今後はスケジュール投稿で一度にまとめて投稿しないようにします。 読みづらいのでは元も子もありません。ご指摘感謝です。 |
|
13:06 | Kiara Translation | 🇬🇧: From now on, please do not post all at once in the schedule post. There is no element or child if it is hard to read. Thank you for pointing out. |
|
13:36 | ogwata | 自分の個人アカウントでスレッドにして投稿し直しました! | |
13:36 | Kiara Translation | 🇬🇧: Threaded in my personal account and reposted! | |
13:40 | ogwata |
@akabeko さん、「作った話」と「作った話」に切り分けることで、被らないのではという@spring-raining さんの指摘ですが、大丈夫そうでしょうか? |
|
13:40 | Kiara Translation | 🇬🇧: He pointed out that it would not be incurred if he divided it into "made stories" and "made stories", but is that OK? | |
13:48 | akabeko | はい。OK です。 | |
13:48 | Kiara Translation | 🇬🇧: Yes. OK. | |
13:50 | ogwata | では、明日以降、@akabeko さんの演題も含めて宣伝しましょう! |
|
13:50 | Kiara Translation | 🇬🇧: Then, from tomorrow, let's advertise with his abstract! | |
13:52 | akabeko | よろしくおねがいします。 | |
13:52 | Kiara Translation | 🇬🇧: Thank you very much. | |
15:35 | ogwata | 意見を聞かせてください。 近藤佑子さんから以下のようなTwitterのDMが。 ハッシュタグあるといいと思ったんですがどうでしょうか??それに対して、以下のように返事しました。 ご提案ありがとうございます。たしかにハッシュタグをまったく使っていませんでした。一応 <https://twitter.com/hashtag/vivliostyle?src=hashtag_click |
|
15:35 | Kiara Translation | 🇬🇧: please tell me your opinion. The following Twitter DM from Yuko Kondo. & gt; I wish I had a hashtag. ? He responded as follows. & gt; Thank you for your suggestion. Certainly, they didn't use hashtags at all. There is <https://twitter.com/hashtag/vivliostyle?src=hashtag_click |
|
15:39 | shinyu | 2019夏では、 https://connpass.com/event/141767/ 「ハッシュタグ :<https://twitter.com/search?q=%23Vivliostyle |
|
15:39 | Kiara Translation | 🇬🇧: In the summer of 2019, https://connpass.com/event/141767/ "Hashtag: <https://twitter.com/search?q=%23Vivliostyle |
|
15:44 | ogwata | なるほど、ではその旨募集ページに追記し、これからのtweetには #vivliostyle を付けるようにしますね。 | |
15:44 | Kiara Translation | 🇬🇧: Indeed, I will add that to the recruitment page, and add #vivliostyle to future tweets. |